メルカリで自己紹介を設定しよう
メルカリの自己紹介は結構大事
メルカリでは自己紹介を設定できる
メルカリには自己紹介を設定する場所があります。
出品者の名前の部分をタッチすると、相手の自己紹介が見られます。
ここは結構見られる場所で、タバコを吸うかどうか、ペットを飼っているかどうか、その出品者の方針や、購入の際の注意事項など色々書かれています。
例えば私はタバコが苦手なので、相手の方はタバコを吸うかな~と見ることもあります。
全く何も書かなくても大丈夫ですが、相手が知りたいと思うようなことを書いておいてあげると親切です。
例えば、
- タバコを吸うかどうか(苦手な人、喘息もちの人などがいます)
- ペットを飼っているかどうか(アレルギーの人がいます)
- 出品している商品の状態(中古がメインなので、神経質な方はご遠慮くださいなど)
- いつ頃発送できるか(仕事の都合で土日のみ発送など)
- 発送方法は選べるか(自宅の周りに郵便局やヤマトを取り扱うコンビニがあるか?)
- 値引きについて受けるか受けないか(値引きはお受けできません。そのようなコメントがあっても削除します等)
このようなことで、あなたが書いておきたいことを書いておきましょう。
私が今まで見てきた中では、
「よろしくお願いします(^-^)」
など、一言挨拶のコメントがある方は割と印象が良いです。
逆に、「〇〇な人お断り」とたくさん書いてある人からは、
「めんどくさそうだから買うのやめとこう」
と思います。(多分、トラブルが色々あったんだと思います)
〇〇な人お断りと書いていても、迷惑をかけるタイプの人は他人の迷惑を気にしないので、お断りと書いてあっても来ますし買います。
自己紹介であまり書いても普通の人が委縮するだけなので、商品の紹介文に「中古ですので完璧な状態をお求めの方は新品をご購入ください」とでも書いておくほうがいいと思います。
もちろん変な人とは付き合いたくないのは私も同じですが、私は塾生さんに教える時は、ネガティブさを出しすぎないように教えています。
メルカリ副業の記事一覧
無料公開中の記事で、まずお小遣いを稼いでみましょう!
メルカリを始めるメリット
メルカリは売れやすく、初心者でもすぐにお金が入ります。まずはメルカリのメリットを見てみましょう。
メルカリのデメリット
メルカリは万能の販売経路ではありません。何に向いて、何に向いていないのかを学びましょう。
メルカリを始める流れ
始める前に、全体の流れを把握しましょう。
メルカリのインストール
メルカリをスマホにインストールしよう。
メルカリの会員登録
メルカリをスマホにインストールしたら、メルカリに会員登録しましょう。
自己紹介を書こう
あなたの自己紹介を書くことで、買い手は安心して購入できるようになります。
何か買ってみよう
購入者として、何か買ってみましょう。取引の流れを確認でき、買い手の気持ちもわかります。評価が貯まれば、商品が売れやすくなります。
何か売ってみよう
とりあえず何か売って、お小遣いを稼いでみましょう。自宅にある不用品で構いません。不用品を売れば3万円~10万円くらいは稼げるはずです。
もっと稼ぎたい方へ
不用品を売り切ってしまった方は、次のステップへ進みましょう。不用品を売るのではなく、商品を仕入れて売れば毎月3万円以上稼ぎ続けることが出来ます。