
自己紹介
はじめまして、ヤマトと申します。
私はこれまでシステム開発、ネットショップ作成、商品開発、コーチング、電子書籍執筆など行ってきました。
このサイトではこれから何か始めたい副業初心者向けに、ゼロから始めて月数万円のお小遣い~月収100万円を稼ぐための副業・起業のネタ提供やコンサルティング、サポートを提供しています。
得意分野は元手をかけずに金を稼ぐネット系ビジネスになります。
お試しコンサルティング
まずはちょっと話してみたい…という方のために、お試しコンサルティングを始めました。
おひとり様1回限り1万円で相談に乗ります。
1時間も話せば何らかの改善点は見つかると思います。
現状に不満のある方、何をやったらいいかわからない方、情報が多すぎて混乱している方など、お気軽にご利用ください。
副業コンサルティング
これから起業や副業を始めたい!という初心者のために、副業コンサルティングを行います。
まだ自力で1円も稼いだことがない方、3万円も稼いだことがない方でも大丈夫です。
ゼロから始めて、稼ぐ経験を積みませんか?
副業コンサルティングであなたが得られるもの
初心者の方の質問で一番多いのが、
「何をやったら儲かりますか?」
です。
儲かるネタはたくさんありますが、ほとんどの人はそれを知りません。
まずは、会社員やバイト以外にもいろんな稼ぎ方があるんだよというところからお教えします。
また稼ぎ方を知っている人も、「もっといい稼ぎ方があるんじゃないか?」と思って調べ続け、「何をやるか?」を決めることが出来ません。
ですので、「まずこれで稼いでみましょう。次にこれをやっていきましょう。」と、「何をやるか決める」コーチングの側面も併せ持っています。
したがって副業コンサルティングでは次のようなことを重点的にお話しすることでクライアントの不安を取り除き、実践できるようにします。
- 「何が儲かるか?」
- 「いくらほしいのか?」
- 「ほしい金額を稼ぐためには、どんなことをする必要があるのか?」
- 「儲かるネタを使って具体的にどうすれば稼げるのか?」
- 「どうしたら自分にもそれができるのか?」
- 「初心者でもできる簡単なやり方は?」
これらのことを、一つ一つ詰めていきます。
自分でお金を稼いだことのない初心者の方は、
- 「何をやったらいいか(何をやったら稼げるか)がわからない」
- 「そもそもどんな選択肢があるのかも知らない」
- 「やっている人がいるのは知っているけど、自分がどうやったらできるのかわからない」
という状態の人が多いので、わからないことがあればいろんなことを教えてあげたいと思っています。
したがって、副業コンサルティングを受けていただいた方は、
- いくら稼ぎたいか決める
- そのための選択肢がわかる
- その中で、自分がやることを一つ決める
- それをどうやって(どのように)やるか決める
- 決めたことをやる
この一連の流れを提供したいと思います。
多くの人は、一人で悶々と考えて結局何も行動を起こしません。
迷わずに最短最速で実践できるようになるのが、コンサルティングの一番の価値だと思います。
あなたはいくら稼ぎたいのか?どうなりたいのか?
副業・起業に求めるものは人それぞれです。
世の中いろんな方がいらっしゃいます。
安月給で生活がカツカツだ。
とにかくお金が欲しい。もっと収入を増やしたい。
忙しくて自分の時間がない。
とにかく時間が欲しい。時間の自由が欲しい。
子育てや介護で普通の仕事はできない。
自宅で隙間時間で何かできるような仕事がしたい。
とにかく人間関係が我慢ならない。
極力人と関わらず、自分一人でできるような仕事がしたい。
旅行が好きで、世界中どこでも旅行しながら仕事ができるような商売をしたい。
好きなものがあり、好きを活かした仕事がしたい。
いろんな人がいらっしゃいます。
そのなかで、
「あなたは、どうなりたいのでしょうか?」
- 月収100万円稼ぎたいのか?
- とにかく金持ちになりたいのか?
- 時間の自由が欲しいのか?
- 好きなことで稼ぎたいのか?
- モテたいから金持ちになりたいのか?
まずここをはっきりさせましょう。
動機に関してはゲスくて構いません。
下手に取り繕ってキレイに見せようとすると全然違う方向に進んでしまい、後悔することになります。
自分に正直になって、まずはここをはっきりさせましょう。
提案する商売のネタについて
数万円のお小遣いレベル~月収100万円の起業成功レベルまで、ニーズに合わせて起業や副業のネタやノウハウをご提供します。
※それ以上稼ぎたいガッツのある方には、年収1億円目指す方法もお伝えできます。
人によって、ご自身のいる環境によって、向き不向きやできることも異なります。
稼ぎたい金額によってもやることは変わるので、お話を伺ったうえでクライアントに合ったものを提案させていただきます。
いくつか提示しますのでその中から選んでいただくか、やりたいことがあればそれをどうやったらうまくできるか考えましょう。
また、お金が欲しくて副業を始める人がお金を払って商売をやるのでは意味がないので、極力お金がかからない方法を提案させていただきます。
フランチャイズや展墓型ビジネスを始めるには500万~1000万は必要ですが、私が教える小資本で一人でできるタイプのビジネスならほとんど元手はかかりません。
ネット系ビジネスであれば、情報発信ビジネスなど今あるパソコン、スマホ、ネット環境ですぐできるものもありますし、転売など多少の投資が必要なものもあります。
しかしいずれも無料~10万円程度で始められるものが多いです。
もしある程度お金をかけられる場合、ビジネスモデルは極力お金がかからないようにして、広告費や外注費や仕入れにお金を使うことをお勧めします。
お金をかけられるならお金を使ってお金を増やす仕組みづくりができるので、そういった仕組みづくりに取り組んでもいいと思います。
※手持ちの資金や収入や経験によりますので、個別にお話を聞いたうえで提案させていただきます
コンサルティング料金について
コンサルティング料金:50万円
副業コンサルティングは現在50万円にて提供しています。
コンサルティングを受けたことがない方は高いと思われるかもしれませんが、実は非常にコスパに優れています。
例えば多くの人が就職のため・将来の稼ぎのために大学に行くわけですが、これは非常にコスパが悪い投資と言えます。
なぜなら、4年間という時間と800万円というお金をかけて大学に行ったとしても、それで得られるリターンは高卒の給与に+2万円する程度のものだからです。
+月2万円の給与のために、800万円と4年間の時間という投資を行っているわけです。
しかも、人によっては奨学金を借りて大学に通っているわけなのですが、まだ働いておらず収入のない学生に800万もの借金を背負わせているわけです。
大きなマイナスからのスタートなので、就職してもしばらくは苦しい生活になってしまうのではないでしょうか。
しかも、大学に行ったところでお金の稼ぎ方は教えてもらうことが出来ません。
人生で一番大切なお金の話を、学校では教えてくれないのです。
将来の収入が欲しくて大学に行くのに、お金の稼ぎ方は学べない上に大して給与の違いはない。
私はこれは非常にコスパが悪い投資と思っています。
月数万円であれば、副業のお小遣い稼ぎでも十分稼げる金額です。
大学に行くくらいであれば、私のコンサルを受けていただいたほうがよっぽどコスパがいいのではないでしょうか。
特に、月収100万円目指すのであれば成功まで仮に5年かかったとしても十分やる価値があります。
大卒でつける仕事に、5年で月収100万円得られる仕事はほとんどないと思います。
しかし、自分で稼ぐ力をつければ月収100万円は可能です。
しかも、欲しい金額を欲しいときに作り出すことが出来るようになるのです。
日本人はほとんどの人が「自力でお金を稼ぐ」方法を知りません。
なぜなら、雇われて働くことを前提とした教育システムになっているからです。
自己投資はこの世で一番リターンの大きい良い投資といえます。
なぜなら、一度得た知識や技術は生涯にわたって使うことが出来るからです。
私はこれまで誰も教えてくれなかった「お金の稼ぎ方」を学ぶことで、あなたの人生の選択肢が増えると確信しています。
そのための自己投資と考えると、非常に安いと言えるのではないでしょうか。
このような方はご遠慮ください。
私はお客様のためにいろんなことをお話しますが、結果を出せない人もいます。
このような方はコンサルティングを受けていただいてもお互いいい結果が出ないと思うので、お話を伺ったうえでお断りすることがあります。
- 「お客様は神様」という意識を持っている方
(コンサルティングに来ていただいた以上、あなたはお客様ではなく事業者であり、パートナーです) - 「自分で実践する」という意識がない方
(どんなにいい話を聞いても、実践しなければ人生は何も変わりません) - 「勉強しよう」という意識でいらしている方
(勉強は目的ではなく、実践して結果を得ることが目的です) - 「投資意識」のない方
(時間・お金・手間等、何かしら投資を行わないと、人生は変わりません)
逆に、このような方は結果を出しやすい傾向にあります。
- 「自分が責任者」という意識がある方
- 「何が何でもやる、聞いたらすぐやる」という意識がある方
- 「投資意識」のある方
- 「すなおに教わったことを実践できる」方
- 「すぐにうまくいかなくてもコツコツ実践し続けられる」方
どんなにいい話を聞いてもやらないと意味がないので、素直に行動すると決めてきていただけるとうまくいきやすいと思います。
まずはお問い合わせください。
お問い合わせいただいた方に、追ってご連絡させていただきます。
お問い合わせ
コンサルティングのお問い合わせはこちらからどうぞ。